忍者ブログ

◆ H-19 BLOG ◆

群馬県の伊勢崎・前橋を中心とした地域で活動中の草野球チーム【H-19 エイチイチキュウ】の活動を覗いてみよう♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆大会初戦 vsスーパーボーイズ 4/13☆

4月13日(日)、待ちに待った実軟の初戦がおこなわれましたemoji

伊勢崎支部に移籍して最初の試合という事もあって、待ちわびていたこの日・・・

前橋とは勝手が違うので、試合前からオロオロしてしまったけど、

ようやく状況を把握(メンバー表の提出、じゃんけん・・・全然違った・・・)

相手は「スーパーボーイズ」emoji

詳しいことは良く分からなかったけど、全員若くてピッチピチemoji

セカバンには【桐生第一】【前橋工業】などなど、名門校の名がズラリ・・・

うちで先生をやっているメンバーの教え子がいたことなどから、

おそらく18~22歳くらいで構成されているチームだと思われる。

Cクラスに良くある『高校卒業して地元のメンバーが集まったよ~』的なチームですかねemoji

試合が始まると、やはり相手は想定通りの良いチームemoji

バッテリーを中心に、野手も肩・足が活き活きしており、守備陣に全く隙がありませんemoji

声も出ていて明るい雰囲気もあるemoji

伊勢崎のCクラスには、知っている限りでも良いチームがたくさんありますが、

間違いなく5本の指に入ると思いますemoji


そんなチームを相手に、うちは“冬場の練習”と“経験”を活かして自信を持って挑むemoji

先発の大輔は、立ち上がりからテンポの良いピッチングemoji

しっかりと低めに制球されたストレートに加え、緩急をおり交ぜながら、上位を三者凡退に抑える。
 
 
 

相手のピッチャーもキレのあるストレートとスライダーを投げ込み、接戦の予感がプンプンと臭うemojiemoji

そんな中での2回裏の攻撃、

1アウトから6番のモナ王が四球で出塁するemoji

続くあたくしのセフティーが決まって、相手の送球もちょいと逸れて1・3塁のチャンスemoji

この後2アウトから、好投を続ける大輔がライトへの2点タイムリー2ベースemoji

大輔の投打にわたる活躍で幸先よく先制点を挙げるemoji

その後は、出塁はするもののなかなかチャンスを広げられない・・・

しかし、大輔を中心とした守りで相手にも流れを与えないまま7回へ・・・

最後もうちのリズムで守りきってゲームセットemoji

ところが、両チームが集まって整列をしたところ、一人の塁審の方がこんな一言。

『まだはえ~よ・・・』
 
 

ん?7回までじゃないのか?

どうやら1時間50分以内という時間のくくりでおこなわれ、イニングは関係ナッシングのよう。

テンポがよかったこの試合・・・まだ1時間10分程度しか経ってないemoji

ってことで、9回までやりましたemoji

伊勢崎支部の仕組みを改めて学びましたemoji

結果的に、7回裏の攻撃で塩田・谷口の連続タイムリーで2点を追加し、

大輔は3塁を踏ませない好投で、4対0と見事な完封勝利emoji

嬉しい伊勢崎支部での初勝利となりましたemoji


次の試合は、「ヒーローズ」emoji

サンデン社員が主体で構成され、非常にまとまったチームemoji

上のゾーンは「三恵技研工業」と「忍」が勝ち上がっているようです。

あと2試合勝って、なんとか県大会へ出場できるよう更に状態を上げていこうemoji


話は変わって、今までお世話になった前橋支部のBクラス&Cクラスですが、

それぞれ4強が揃ったようですねemoji

Bクラスの顔ぶれはというと、

Aから降格してしまった「パインズ」
Aから降格してきた日新電機を破った「前橋S・Aクラブ」
実力・経験に優れた「JA全農ぐんま」「富士機械」の両企業チーム

準決勝は2試合とも企業チーム対クラブチームとなりますが、

「パインズ」と「前橋S・Aクラブ」はどちらもタレント揃いemoji

同じクラブチームとして頑張っている両チームを応援すると共に、どちらかが優勝すると予想しますemoji


Cクラスはというと、昨年の覇者「KG-K」の他は新登録の3チームが残るという驚きの展開。

「KG-K」は一度試合を見たけど、良い左ピッチャーがいたような・・・
そこに「エスエスエム富士見」「日本製線株式会社」「横堀石材クラブ」の3チームが食い込むemoji

「エスエスエム富士見」と「日本製線株式会社」に関しては正直情報全くなしです。

しかし、トーナメントの勝ちあがり方を見た感じ・・・
エスエスエムは「エムティーエス」と「ティーズ」を撃破emoji
日本製線は「星野総合商事」と「サウスエンペラーズ」を撃破emoji

力のあるチームを倒して勝ち上がってきているので、良いチームであると想定されますが、

優勝の大本命は他でもない「横堀石材クラブ」でしょうemoji

ふそうメンバーの力は、実軟と早起き野球で幾度となく体感していますが、

戦力的な部分に加えて経験も豊富・・・Cクラスでは敵なしでしょう。

おととしのクラブ人県大会で敗れたリベンジ目指して、

今回の県大会で対戦できるように、うちも絶対に負けられないなemoji


最後に、伊勢崎支部の兄貴分「恵比寿ホルモンズ」が見事に大会初戦で勝利したようですemoji

うちが県大会を決めたら焼肉をご馳走してくれると言ってくれた松○監督・・・

恵比寿ホルモンズも一緒に県を決めたら、喜びのあまりプラスでオプションを付けてくれるかも・・・

非常に頼もしい兄貴分チームに是非とも頑張って欲しいですemojiemoji
 
 
 
 
 

拍手[9回]

PR