忍者ブログ

◆ H-19 BLOG ◆

群馬県の伊勢崎・前橋を中心とした地域で活動中の草野球チーム【H-19 エイチイチキュウ】の活動を覗いてみよう♪

ドッキドキ♪ 県大会抽選会 5/10

やってきました県大会の抽選会emoji

今回は初めて私が県大会で抽選会でクジを引く大役を仰せつかりました。

伊勢崎支部予選では激戦ゾーンを引いてしまった私・・・

ここで悪運は出し尽くしているはずと思い、気持ち的にも余裕を持って向かった上毛新聞本社。

Bクラスは名だたるチームが代表に顔を揃えているねemoji

Cクラスは、初めて聞く名前(おそらく新しく登録したチーム)が何チームかあるけど、

これは毎年のこと・・・

そして、そのチームが旋風を巻き起こすのも毎年のこと・・・


そして、挨拶やらルールの説明が終わって始まった組合せemoji

結果はこちらemoji

チーム名である19番を引いて喜んでいたのも束の間・・・

あちゃ~って感じですemoji

兼ねてからマークしていた噂のチームや、各支部の優勝チームなど・・・

強豪が根こそぎ集まってきた感じです。

もうクジは引かないことにしようと決心した記念日となりましたemoji


さて、気持ちを切り替えまして、まず我々の桐生ゾーンですが、

初戦の対戦相手は「榛東村役場」となりましたemoji

渋川北群馬地区の代表チームですが、正直まだ何も情報がありません。

唯一の情報は支部のホームページの情報。

勝ち上がり方を見ると、決勝まで全て8得点以上&2失点以下・・・

う~~~ん・・・こりゃ~力がありそうだ。

まずは、初戦が大きな山になるかな。

そして隣の山にいるのが、「矢島野球会(太田)」と「横堀石材クラブ(前橋)」

両者とも各支部の優勝チーム同士ですが、何といっても注目は「横堀石材クラブ」

ここは間違いなく優勝候補の筆頭emoji

正直逆のブロックに入りたかったってのが本音ですね・・・

そして上の山は、

「岡谷球友(利根沼田)」
「ドンキイクラブジャパン(高崎)」
「ベストクラン(富岡)」

となりますが、ベストクランはおそらく今年登録のチームです。

つまり、若くてビンビン・・・

富岡支部をぶっちぎりで優勝しています・・・

富岡製糸場が世界遺産登録で非常に盛り上がっている富岡代表emoji

一昨年に優勝した、同じ富岡の「エンジェルス」のように、

旋風を巻き起こしそうな臭いがビンビン漂ってきますな~

ちなみに私、ゆもみちゃんよりお富ちゃん派です♪ 

西毛ゾーンの注目は「KG-k(前橋)」と「関東西濃クラブ(安中)」の1回戦。

西濃クラブは昨年も県大会に出てたけど・・・Bクラスに上がれなかったのかな?

戦力的にもCクラスではもったいない気がするけど・・・

KG-kは、激戦の前橋支部で2年連続の県大会出場は本当に凄いと思うemoji

昨年に得た経験もあり、今年は県大会でも更に上へ勝ち上がっていく可能性があるはずです。


あずまゾーンはあまり情報が無くて予想が難しいですが・・・

同じ伊勢崎の「大采女」は、今年登録した若くて活きの良いチームなので、

勝ち上がりに期待したいですね。


最後に藤岡ゾーン。

ここもやはり同じ伊勢崎の「ギルティー」に期待ですが、

ちょっと気になるのは「武内プレス藤岡ベースボールクラブ」です。

武内プレスって言えば、ちょっと野球好きな方であればすぐにピンとくると思うけど、

国体や天皇杯でしょっちゅう富山県代表として活躍している超強豪ですよねemoji

群馬では今回初めて聞いた名前だけど・・・

もしかしたら、度肝を抜くようなチームなんじゃないかとビクビクしています。


さて、自分のクジ運の無さには情けなくなりますが、

泣いても笑っても、組合せ抽選リベンジチャ~ンス♪ はありません・・・

決まったトーナメントに精一杯挑んでいくのみです。

みんなにはソーリーの気持ちでイッパイですが、

正直、チームがもっと良いチームに成長するためのチャンスでもあると思ってます。

強豪ひしめくゾーンを勝ち上がっていけるように、

残り2週間で充実した準備をしていこうemojiemoji
 
 
 
 

拍手[8回]

PR