忍者ブログ

◆ H-19 BLOG ◆

群馬県の伊勢崎・前橋を中心とした地域で活動中の草野球チーム【H-19 エイチイチキュウ】の活動を覗いてみよう♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7月19日 ☆真夏のナイター☆

チーム初のナイターでの試合

             0719-2.jpg

先発バッテリーは、H19がほこる爽やかコンビ

この二人がバッテリーを組むと、辺り一面にクールミント風が吹く

試合は、1番爽やか吉井のライトオーバー2塁打で幕開け

3番小林のタイムリーで見事1点を先制した

その後、爽やか薗田のホームランを放つなどなど、爽やかコンビが活躍

14得点の猛攻で見事勝利を飾った

     0719-1.jpg  0719-3.jpg

最後は応援に来てくれたマネージャーに敬意を表して()全員で挨拶。

夏の夜・・・いつも通りかなり楽しく、心地の良い試合でした~

拍手[0回]

PR

とある平日の日常・・・その③

もはや毎週木曜日の恒例行事となってきました・・・

夏の旅行についての企画検討会議。・・・という名の飲み会

どこへ出掛けようかと一生懸命考える者など誰もいない。。。

そして今回はニンテンドーDSの【マリオカート祭り】に発展

               

 0717.jpg    0717-1.jpg

みんなの戦う姿は真剣そのもの・・・ここは鈴鹿サーキット。

その場にいた誰もがレーサーになっていた

中には『イカ攻撃』へのリアクションが異様にデカいレーサーもいた。。。

そんなこんなで夜中までドンチャン騒ぎ

いつも通りのにぎやかな平日の夜でございました

拍手[0回]


7月13日 暑い熱い試合♪

雨のため、6月の朝野球はことごとく中止になってましたが、

この日、約1ヶ月ぶりに朝野球の試合ができました

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
場所は高崎北高校グラウンド・・・。
昨年も1試合こなした場所。昨年の先発は『太もも君』こと後藤。
今年もマウンドには『ミスター高北 太もも君』が上がった。

H-19の先攻で試合が始まる。。。

初回、先頭バッターの塩田がレフトオーバーの2塁打で口火を切ると、
後続も連打で続き、打者9人で5点を奪う!!さすがお祭り打線

その後も、丸山の2塁打や北村のタイムリー3塁打、小林のタイムリー
などで追加点を奪う

しかし、ミスター高北の太ももは、今年はこのグラウンドに根付くことは
なかった。。。

四死球、守備のミス、相手のヒットなどが重なり、あれよあれとよ失点。
気がつくと、7対8。。。  1点のビハインドを背負い最終回を迎えた。

最終回の攻撃・・・バッターはH19の料理人、吉田。
餃子を焼くよりも簡単に料理されワンナウト~♪ 

誰もが敗戦を意識し始めていたが、試合はただでは終わらなかった。。。

続くH19のジャンレノンこと金子監督が放った打球は、転々とセンター
まで転がっていった!!
すると、お祭り打線が再度目覚め、須永のタイムリー3塁打で同点、
さらに塩田のセンター前へのタイムリーで逆転に成功

最後はエース吉井の、「1点あれば十分っす」の言葉通り、圧巻の
ピッチングで打者3人をしとめ9対8劇的な逆転勝利を収めた
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

いやぁ~ それにしても内容の濃いゲームだったねぇ~

朝野球でかなり神経を削る戦いをしたから、午後の試合は抜け殻状態。
(熊谷は太陽ギンギンで超暑いし。。。

ただ、新部員との初対面ができたし、試合で活躍もしてもらえたし、
最終回までもつれる接戦を十分楽しめました

今回の経験を生かし、よりレベルアップ 次の試合も頑張ろう

拍手[0回]


とある平日の日常・・・その②

とある平日の夜・・・当たり前のように集まった奴らが数名

名目は「夏の旅行の企画会議」兼「今後のH19について」

現実は「ただの呑み会」兼「バカ騒ぎ大会」

       0703.jpg


そのうち「Wiiスポーツ大会」へと発展し、もはや

なんで集まったのかなんて誰も覚えていなかった。。。

       0704.jpg

写真はウィリアムス姉妹

居酒屋「sunaga」はウィンブルドンのセンターコートになっていた

そんなこんなで、1時過ぎまでドンチャン騒ぎ

シャラポワの叫び声が、夜遅くまで響きわたっていた。。。

『まぁ、こんな日常も良いもんだ』・・・と、しみじみ感じましたとさ
 

拍手[0回]


6月21日 シーソーゲームを征す!!

雨が心配されましたが、無事に試合ができました

相手はGW中にお手合わせいただいた健康科学大学さん

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
1回の表に先制点を許すも、その裏、1番塩田がヒットで出塁。
2番須永が送りバントを決めると、3番小林のエンドランにて
塩田が2塁から一気にホームへすぐに同点に追いつく。

3回、連打で勝ち越しに成功し、2-1のまま試合は後半へ。

7回の表、相手の2番バッターが3ランホームランを放ち2-4。
その裏、すぐさま1点を返すも、敗戦ムードがただよう。

しかし8回の裏、4番後藤がヒットで出塁すると、今までまったく
当たりのなかった5番薗田が、初球を左中間へ弾丸ライナーの
2ランホームラン5-4と、逆転に成功。

9回の表、ピッチャー薗田がノーアウト満塁のピンチを背負うも
2者連続三振と最後のバッターをピッチャーゴロに打ち取り、
ゲームセット接戦を見事征し、連勝記録を8に伸ばした
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

試合後、居酒屋にて勝利の祝杯・・・最高にマイウーでした
 

拍手[0回]