忍者ブログ

◆ H-19 BLOG ◆

群馬県の伊勢崎・前橋を中心とした地域で活動中の草野球チーム【H-19 エイチイチキュウ】の活動を覗いてみよう♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さぁ!準決勝、そして決勝 ~実軟Bクラス~

1年ぶりに帰ってきました上毛新聞敷島球場

Bクラスへ昇格して臨んだ一発目の大会、

正直なところ、どこまで行けるかどうか予想もできなかった

4月から前橋支部予選が始まったけど、

下手したら初戦敗退ってこともあるんじゃないかとビビッていたのも事実

でも、そんな不安もなんのその

まず1つの目標に掲げていた県大会出場を決め、

そして県大会でもベスト4まで駒を進め、H-19再びこの地に降臨

準決勝の相手は安中支部代表の【東邦亜鉛】さん

ウッチーの投打に渡る活躍で、最終回を2-0でリードして迎えたけど、

やはりここまで勝ち上がってきた強豪チーム、そう簡単に勝たせてくれない・・・

内安打とタイムリー3ベースで1点を返され、なおも無死三塁のピンチ

相手チームのベンチ・スタンドのボルテージも最高潮で、ムードが一気に変わってしまった

そんな流れの中、1アウト後にエンドランを阻止したかと思いきや、

ブチが弾いてしまって三塁ランナーにホーム生還を許し同点に追いつかれてしまう

しかし、ここのあとはピシャリと抑えて流れを断ち切り、

円陣を組んでもう一度集中しなおして迎えた延長戦

先頭のショウタがドカ~~~ンと天高く打ち上げた打球がランニングホームラン

この1本で一気に流れがうちに傾いた

その後更に3点を奪い、この土壇場で4点を奪うビックイニングを作ると、

最後はウッチーがきっちり締めてゲームセット 決勝進出を決めた


 250973_1660905329_189large.jpg    250973_1660905300_46large.jpg


そして、ここまできたらテッペン取るっきゃないと挑んだ翌日の決勝戦

相手は友好関係のある桐生支部代表の【ブラスト】さん

走・攻・守、全てにおいてレベルが高く、まとまりのある非常に良いチーム

おそらく先制点が大きく鍵を握ると予想していたが・・・

その先制点をミスで与えてしまった

そして悪い流れは攻撃にも影響し、凡打の山を築かされてしまった

終盤になってうちのチームらしい雰囲気が徐々に出てきたけど、時すでに遅し・・・

最後は悔しい結果に終わったけど、

ここで優勝して天狗にならないように、もっともっと練習するように

野球の神様が与えてくれたプレゼントだと思うんだなぁ~(みつを)

今年度はまだまだこれから、クラブ人・東日本など大きな大会が控えている

今回よりも更に上の成績=優勝を目指して、もっともっとレベルアップしていこう

そして今回の準優勝により出場を決めた関東選抜軟式野球大会(ミズノトーナメント)

10/20~21 in 東京 群馬県代表に恥じないよう、この大会で大暴れしてこよう

 

最後になりますが、

今大会を通してH-19を応援してくださった皆様には、本当に感謝しております

ご家族、友人、その他大勢の皆様に支えられていることを実感できた大会でもありました

そんな皆さんのご期待に応えられるよう、そしてもっと野球を楽しんでいただけるよう、

選手一同、全力プレーで一生懸命頑張ります

今後とも、H-19をよろしくお願いいたします


 

拍手[0回]

PR