[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
群馬県の伊勢崎・前橋を中心とした地域で活動中の草野球チーム【H-19 エイチイチキュウ】の活動を覗いてみよう♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/24に県大会の開会式がありました!
うちにとっては4年連続4回目の県大会開会式参加&入場行進となります。
毎年参加メンバーがなかなか揃わない開会式。
今年もなんとかギリギリの10人が集り、ビシッと入場行進ができたかな!?
キャプテンのブチが元気に声を出して、H-19なりに行進を楽しめたね♪
自分たちより前に行進したチームは定かではないけど、
元気に声を出してビシッと行進をしていたのは・・・
「太田市役所」「桐生消防署」「関東西濃運輸」って感じかな。
中でも西濃は全員で声を出してスんゲぇー行進だった・・・流石です!
ウッチーも最後尾から真面目に行進してたな~♪
開会式後、隣の河川敷グラウンドで練習。
調整のつもりが結構ハードだったね・・・いざ始めると抑えが効かない
ってことで、やや体に違和感が残る中、翌日5/25に迎えた1回戦♪
相手は渋川北群馬支部代表の「榛東村役場」
まずは1勝目指して・・・
好調の大輔と吉井の両投手の中から、この日は吉井を先発に試合に挑む!
その吉井が初回から快投を披露!
内に外に・・・ブチの構えたミットにテンポ良く投げ分ける。
打線も、初回に先頭の塩田がセンター右へ痛烈なライナーを放つと、
相手が後逸する間に一気にホームへ!
吉井にいきなりの先制点をプレゼントする最高の展開!
その後も、大輔の内安打などで3回に中押し・・・
そして、5回に連打・セフティー・四死球などで繋がる打線!
最後は満塁から谷口が走者一掃のタイムリーを放ち、一気に7点を挙げ、
そのまま10-0の5回コールド発進で初戦を飾った!
吉井は2安打無四球で完封。外野に飛んできたのは2本だけだったかな。
来週もこの調子を維持してほしいね!
それにしても、榛東村役場の『声』は半端なかった
相手への野次は一切無く、味方を盛り上げる大きな声が絶え間なく出ていた・・・
あれだけ良い声がベンチから出てると、守っていてもかなりプレッシャーになる。
試合後のミーティングでも話題に出たけど、今後はあの声をお手本にしていこう!
さて、まだ県大会始まったばかりだけど、来週はこの大会の大一番となります。
2回戦で「横堀石材クラブ」との対戦・・・1回戦の勝ち方も圧巻だったな~。
横綱を相手にどんな試合ができるか・・・
チャレンジャー精神を存分に発揮して、全力でぶつかっていくだけですな
上のブロックでは高崎の「ドンキイクラブジャパン」が接戦を制して勝ち上がりました。
富岡の「ベストクラン」との試合となるわけですが・・・
前にもブログで語らせてもらいましたが、やはりベストクランはかなり良さそうですな!
町内対抗の強豪、富岡支部「高瀬」地区のメンバー主体で構成されたチーム。
県大会に毎年のように顔を出し、昨年は準優勝しているね。
どこかの中学校のOBで集まった感じかな!?
ってことで、県大会での実績・経験も兼ね備えた有力チーム。
やはり、とんでもねぇ~ブロックに入っちまったもんですな。。。
今週末は、土曜日の試合に加えて日曜日にもなんと2試合行なう予定・・・
早起き野球にて、全国ベスト4に入った「フェニックス」と、
そして伊勢崎支部の東日本予選が早くも始まります。
心身ともに疲労困ぱい必至の今週末!
メンバー全員でコンディションをMAXに持っていって、一丸で乗り越えよう