忍者ブログ

◆ H-19 BLOG ◆

群馬県の伊勢崎・前橋を中心とした地域で活動中の草野球チーム【H-19 エイチイチキュウ】の活動を覗いてみよう♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


~7/22 東日本 準々決勝~

今年迎える大きな大会では最後となる『東日本』

その準々決勝、相手は実績のある強豪企業チームの【富士機械】

そんな強敵に立ち向かうにあたり・・・メンバーが揃いません。。。

10人ギリギリ&サード・ショート・セカンド不在。。。

正直、県大会出場を決める前の大きな山場となることは間違いないと挑んだ一戦

かなり怪しい内野の布陣・・・サード薗田、ショート塩田、セカンド須永、ファースト小林

そして外野に大輔、中島、小暮を配置

試合が始まってみれば、冬場からみっちりノックを受けていたこともあり、

みんな無難にそれぞれのポジションをこなしてノーエラー

更に好プレーも随所に飛び出すオマケ付き♪

それぞれが、与えられたポジションでこなせることををしっかりとこなした形で、

試合前の不安を一掃した♪

また、打線も引き続き好調をキープ!

5回にブチの3ランで先制し、その後もそつなく加点

終わってみれば2ケタ安打で9得点を挙げた

ウッチーもナイスピッチングを披露し、1安打完封!

この調子をキープするだけでなく、更に調子を上げて行って、

準決勝を勝ち抜き、そして優勝を目指して頑張ろうや!!


さて、前橋支部の東日本の勝ち上がりは? というと、

Bクラスの東日本1部については、準決勝で【前橋S・A倶楽部】と激突する

今年三度目の対戦、過去2戦はいづれも0-1で敗れている・・・

この大会はここで負けたら県大会を逃してしまう

万全の布陣で臨んで、是が非でもリベンジを果たそう!

逆ブロックは【前橋市消防局】と【駒形エバンス】が勝ち上がっている

消防はアミーゴにコールド勝ち・・・やっぱり力あるねぇ~

一方、Cクラスの東日本2部はというと、

【ティーズ】【ジェイ・フレンズ】【アルファプラン】【プラス・ブルービューレット】が4強

昨年も東日本を取ったティーズが優勝の本命かというところか

それにしても、Cクラスは実軟の上位3チームの顔が見えないね・・・

どこのチームも力が拮抗している感じなかな

良いチームがどんどん増える中で、うちも負けないように日々精進が必要だな!




 
 

拍手[0回]

PR

~7/14・15 5連戦を終えて~

先週末に「クラブ人」「早起き野球」「東日本」、そして「結婚式余興」の5連戦をこなしたH-19

結果はというと、3勝1敗+1満足で終わった


まず14日のクラブ人では準決勝で敗れてしまったけど・・・

3位決定戦で勝利を収め、県大会出場権を確実にもぎ取った

これは、先々を見据えて欲張らずに色々試しながら臨んだなかで、ほとんどシナリオ通りの結果・・・

あとは、H-19が最も強さを発揮する県大会で良い結果を残せるようにやるっきゃない!

そして15日、早起き野球では打線が絶好調!2ケタ安打2ケタ得点で快勝!

雨でコンディションの悪さが心配されたが、前日より連投の大輔は素晴らしいピッチングを披露!

そして東日本1回戦では今年の大会で3度目の顔合わせとなった全大胡を相手に、

投打がきっちり噛み合って6-0で勝利!

こちらも連投のウッチーが完璧な投球で相手打線を抑えると

打線も早起きに続いて2ケタ安打を放つなど効果的に得点を重ねた

この日は健太や中野も久々に参加、とても嬉しくそして楽しい試合となった


その後、前橋市民球場の駐車場にてみんなで余興の練習

何事にも一生懸命な男たち・・・野球の次に得意分野にあげられる結婚式の余興

ところが、ちゃんとした練習はこの1発のみ。およそ1時間で仕上げていざ本番へ

その結果・・・我々の発表会は大盛況の末に幕を閉じた。もはや伝統芸能。

次回お披露目するのは吉田の結婚式か・・・否か・・・


さて、話は野球に戻って、今シーズンすでに36試合を行ってきたけど、

色々な経験から得た課題や反省が、チームの力として根付いてきている感じがするね

更に各々調子を上げて、この後の大会でも県大会上位進出・そして県制覇を目指して頑張ろうや!!




 
 

拍手[0回]


~今週末の過密日程~

先日、7月8日(日)のクラブ人準決勝&決勝・3位決定戦が雨で流れた

グラウンドが太平洋のようだったので、状態を見てもしかたないことだと思う

しかし、このことで今度の土日が恐ろしいことに


まず、14日(土) ①クラブ人準決勝& ②決勝か3位決定戦の2試合 in大胡総合運動場

そして、15日(日) ①早起き野球 in大渡り からの ②東日本1回戦 in前橋市民 ・・・

              からの~ ③小暮の結婚式 inラ・フォンテーヌ


ものすごい週末になりそうである

任されている余興についても、これから色々と考えねば・・・

まぁ、その前にまずは野球だな

クラブ人の県大会出場を目指して最低でも3位以内

中盤に差し掛かった早起き野球では、なんとしても勝ち点3を

東日本も優勝目指して、強豪の全大胡を相手にしっかりと1回戦突破を

そして最後にH-19が最も得意としている余興という名の『発表会

結婚式場関係者の方々にも評判の高い我々のプレーで、小暮の式に華を添えよう




 

拍手[0回]


~7/1 早起き第9戦&クラブ人準々決勝~

前日、6月30日に設楽家にて石釜を作り、そのままBBQ♪

昼真から、かなりの勢いで酒を流し込むメンバー・・・

調理担当「吉田」の料理付きで、かなり贅沢なひとときとなった

すっかりグロッキー状態の俺は、可愛い娘を大泣きさせた上に、

帰りの車中にてマーライオン・・・汚物を妻の車にばら撒いてしまった

数ヶ月は消えないであろう強烈な悪臭は、

この日が誕生日であったハニーへのプレゼントということで前向きに捉えましょ♪


そんなこんなで、夜中までお酒を堪能していたメンバーも数名いるなかで

昨年からどうも相性の悪い「上長磯ウイングス」との早起き野球

先発マウンドには大輔が上がるも、初回に先制点を許す

その後、中盤でミスからの5失点・・・ビッグイニングを作られてしまった

うちもなんとか4点を返したが、失点が大きく響いて4-7で敗戦

早起き野球の頂点を目指すために、これからは絶対に負けられない戦いが始まる!!


さて、気持ちを切替えてすぐに切替えて市民球場へGO!!

クラブ人の準々決勝、相手は実軟Bクラスの市大会準決勝で顔を合わせた「全大胡」

初回に谷ぐっちゃんがライトへの痛烈なヒットを放つと、相手の後逸にも助けられ一気に3塁へ!

その後2アウトから薗ちゃんのタイムリーで1点を先制!!

この試合の先発は、ほとんどノン睡眠で試合前にスタンドでスヤスヤしていたウッチー

立ち上がり四球を出すも、ブチとのコンビで後続をしっかり退ける!

その後も、塩ちゃんの2点タイムリー3ベースや亀仙人のタイムリーでそつなく加点すると、

ウッチーも3塁を踏ませない好投で完封勝利!

まぁ、フライを上げてしまうことが多かったのが、この試合の大きな反省点だね

いよいよ今度の日曜日で県大会出場が決まる・・・

3位までに入ればOKなので、残り2試合のうちであと1勝すれば最低限OK♪

まずは決勝進出をかけて死のゾーンを勝ち上がった「前橋S・A倶楽部」とぶつかる

やっぱりS・Aは強いねぇ・・・実軟決勝戦のリベンジを果たせるように頑張りたい!!

それから、逆ブロックは「ワーストクラブ」「前橋ジョーカーズ」が勝ち上がってきた

決勝or三位決定戦でどちらかとあたることになるわけだけど・・・

ワーストはAクラスの各上、ジョーカーズはここまで勝ち上がってきた力のあるチーム

どっちと当たってもうちらしい野球で・・・目指せ優勝!!目指せ県大会!!




 

拍手[0回]


~6/24 早起き第8戦&クラブ人3回戦~

台風の影響で雨が心配されていたが、週末は野球日和の最高の天気!

気温もほどよく、この日も2試合を気持ちよくこなせそうだ

さて、早起き野球はこの日初参戦となる片山がマウンドへ

ウッチーが不在、そしてクラブ人も控えているなかで、

どう乗り切るかがポイントだったけど・・・なんとも心強い男が現れた!

初回こそ連続四球を与えたものの、その後はほとんど危なげないピッチングを披露

打線も繋がりを見せ、久々の2ケタ得点!

10-0の完封勝利で早起き野球の首位をキープした!

とは言ってもダンゴ状態の中で、1敗でもしたら首位降格となるはず・・・

ひとまず前半戦の残り3試合、全部勝って首位ターンできるように頑張ろうや~!!


その後、山田どんう~経由⇒前橋市民球場に移動して、クラブ人の3回戦を迎えた

相手は昨年Cクラスでしのぎを削った「ジェッツ野球クラブ」

先発の大輔は、テンポ良く打たせて取るピッチングで試合を進めると、

打線も早起き野球の流れをそのままに!ブチと良ちゃんのタイムリーなどで序盤で3点を奪う!!

しかし、その後はチャンスは作るものの得点を奪えない嫌な展開・・・

それでも大輔が好投を続け、6回までゼロ行進!!

最終回に四球とエラーがきっかけで招いたピンチから2点を失うも、

最後は試験を終えて駆けつけたウッチーの珍プレーで締めてゲームセット!

なんとも言えないユニークな幕切れとなった♪

これでクラブ人の前橋支部予選もベスト8まで勝ち上がった

次の相手は実軟の準決勝で戦った「全大胡」

3回戦では初回に8点を奪い、13-1という驚異的なスコアで勝ち上がってきた!

勢いのあるチームだけど、なんとかうちの流れにもちこみたいところだね


ところで、クラブ人の勝ち上がりチームを見てみると、

まず強豪ひしめく死のゾーンでは「ジーシーシークラブ」が「パインズ」に1-0で勝利

そして「前橋S・A倶楽部」が「アミーゴ」に1-0で勝利した

どちらの試合も決勝戦でもいいような好ゲームだったね~

逆ブロックは「エム・キッズ」と「前橋ジョーカーズ」

勢いのあるマツダタイヤセールスを破ってAクラスの力を見せた「ワーストクラブ」と「全宮城」

そして「全大胡」と我が「H-19」がベスト8に残った

県大会の切符を手にするため、目指せあと2勝!! 頑張れH-19




   

拍手[0回]