[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
群馬県の伊勢崎・前橋を中心とした地域で活動中の草野球チーム【H-19 エイチイチキュウ】の活動を覗いてみよう♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月27日(日)、
今シーズンの大会初戦がいよいよ1週間後に迫るなか、
大会前ラストのオープン戦~
相手は伊勢崎支部のキング・オブ・イエロー【カーペンターズ】
監督であるタイチさんとは2月の吉田会で飲んだ仲で、
まだ知り合って間もないのですが・・・
ずっと昔からお付き合いがあるようにフレンドリーに接してくれるナイスガイ♪
メチャクチャ良くしてもらってます!!
そんなタイチさん率いるカーペンターズとの対戦はとても楽しみにしてました!!
この日の『桃の木グラウンド』は、
前橋支部のCクラス&壮年、ソフトボール連盟の試合などなど・・・
全面が盛り上がって雰囲気が良い~~~
そんな中、試合前にタイチ兄さんとペチャクチャト~キングタ~イム♪してると、
群馬合金・石関くんが声をかけてくれた♪
「カーペンターズのタイチ兄さんと、エイチイチキュウのガースナさんですよね?」
そう・・・・・
ホルモンズHP、そして松島ブログの影響により・・・
わりと顔割れてる~~~
やっぱ、あそこは視聴者数ハンパないよね。。。
今度から顔を載せていただくときは、
更にイケメンに顔を加工してもらうよう、
松島さん&ダッチさんにコッソリ頼んでみるとします♪
(加工料金、ちゃんと払います・・・)
ともあれ、声をかけていただけるのは本当に嬉しいしありがたいこと!
どんどんつながりを広げて・・・
色々なチームと交流を深めていって・・・
交流のあるチーム同士で切磋琢磨し合っていきたいっすね!!
石関くん!今度はゲットリーグ戦で勝負っす!! ヨロシク~♪
さてさて、この日の試合報告をズド~ン♪
① ②
③
④ ⑤
⑥
写真①:カーペンターズのルーキー・先発の神尾くん
写真②:ワンバウンド王子・ヨシイ
写真③:バットで自在に回転を操る男・コウちゃん
写真④:この日、タイムリー2本のルーキー・マサハル
写真⑤:大黒柱・ダイスケ
写真⑥:フェン直タイムリー後のダーソノ♪
※まだスマホの取り扱いが素人さんなので、画像が少々乱れております・・・
対戦相手:カーペンターズ(伊勢崎 Aクラス)
H|10023112|10
カ|00000000|0 (時間により8イニングまで)
【ガースナの目】
①ヨシイ・ダイスケの両左腕、梅マラソンでモリモリ下半身ゲッチュ~♪
両投手とも試合でマウンドに上がるのは1カ月ぶりくらいかな
ちょっと不安もあったけど・・・
そんな不安も、あっ! というまに吹っ飛んだ~
先発のヨシイはキレが増してたし、
この日は【必殺・ベース前ワンバウンド投法】が1球もなかったんじゃないかな?
前日の投込みで疲労もあった中での素晴らしい投球
頼もしい男が調子を上げてきた~~~
5回からヨシイの後を引き継いだダイスケ、
本人いわく、ちょっくら調子が悪いとのことだったけど・・・
全くそんなことを感じさせないナイスピッチングだったなぁ~
今シーズンのダイスケはマジで楽しみだね・・・
先日のマラソンで榛名の峠を制した両投手・・・仕上がり順調~
②タイチさん・・・主審で小動物化現象♪
ちょいちょいカーペンターズ・タイチさんに主審を務めていただきましたが、
投球がショーバンのとき、10メートルくらい後ろまで逃げるタイチさん・・・
チョロチョロリン♪と素早く逃げるタイチさん・・・
ミーアキャットのような動き・・・
なんかカワイイ・・・
タイチさんの魅力を存分に感じた一日でした♪
③初回先制点記録・継続! 打線もいい感じ・継続!!
1回の表・・・ 2アウトから・・・
アンドリュー2ベースてチャンスメイク~
その後、コウちゃんのピッチャーフライで連続初回先制点記録も終了~~~
・・・と思いきや、
ちゅら戦では、ゴロでドゥルル~ンさせて内安打をもぎ取ったこの男、
この日も回転を操り、フライでドゥルルル~~~ン!!!
カーペンターズのルーキー投手・神尾くんのグローブを引きちぎってみせた!
その後、この試合も初回にマサハルがタイムリーを放って先制!!
その後も、
ダーシオのフルスイングセフティーによる内安打で・・・
トミンティンの完璧なタイムリーで・・・
コウちゃんのもの凄いショート強襲で・・・
マサハルが2本目のタイムリーで・・・
エイちゃんのバットの軌道とは逆方向に飛んだタイムリーで・・・
ダーソノの左中間フェンス直撃2ベースで・・・
ダイスケのバッティングも絶好調健在タイムリーで・・・
エイチャン、今度は完璧なセンター前への2点タイムリーで・・・
打のヒーローいっぱいでいい感じ~~~☆
【総評】
カーペンターズさんとは初対戦だったけど、
予想通り・・・すげ~気持ちが良くって好印象なチームでした!
上位打線の、石川くん・原口くん・土屋くん・見城くんは怖いし・・・
下位にも触れてるメンバーがイッパイいたね
ピッチャーも、先発の神尾くんは制球力が高いし
エース石川くんの球威は相当エグかった~
さらに、スーパーエース・タイチさんも健在!
俺・・・ 兄さんに簡単に内野ゴロに抑えられました・・・
この日は守備に乱れが多かった印象だけど・・・
乗ったら相当なチーム力を発揮するな~って感じました!
ガチな場面で勝負したら、接戦必至だね~
大会前の対戦相手として2チーム、
ちゅらさん、カーペンターズさんと連チャンで試合をしてきましたが、
この2試合から得られた法則・・・
「黄色いチームは人が良い説」が俺の中で確立しました!!
ってな感じで、
いよいよ来週は大会初戦!
エビホル・マッちゃんブログにも書かれているけど、
伊勢崎支部で交友のある色々なチームが始動するわけで・・・
それぞれの活躍に期待したいっす♪
エイチイチキュウとしては、
かつてないほど出来すぎの・・・ 無敗で大会を迎えることになりました♪
しかぁぁぁあ~~~~~~~~し!!!
この結果に驕ることなく、
逆に「ボチボチやられちまう可能性がある・・・」ってな危機感を持って、
こっからビシッとふんどし締めなおして・・・
キャンたま袋をギュッツとシワクチャにして・・・
週末の一戦にむけて出来る限りの準備で挑むべし!!!
3月13日(日)、
この日はゲット交流戦!
相手はナイスガイが集まったクラブチーム・・・・
高崎支部Bクラス所属の「ちゅら」です!!
全員が終始デカい声を出だしている超明るいチーム☆
これほどまで元気なチームはなかなか見かけないよね~
試合前からみなさん元気に挨拶もしてくれるし、
本当に気持ちの良いチームっすね♪
試合前のジャンケンでヤギちゃんとご対面すると、
「さすが吉田会メンバーっすね・・・」
との一言。
いきなり「さすが」と言われ、訳が分からず棒立ちの俺・・・
するとヤギちゃんがボソッと一言、
「チャック全開ですぜぃ・・・」
・・・・・ ん~~~
狙ってやっているのであれば自分で自分を褒めたいと思いますが、
特に狙っていたわけでもなく・・・
うちのメンバーなら分かるかもしれないけど、
あたくし、チャック・ビロ~ンとポケット・ペロンチョの常習犯・・・
以後、あたしの不格好な姿をお見かけした際には、
優しくご指摘いただきますよう、お願いします。。。
ってことで、試合の報告をドンっ♪
対戦相手:ちゅら(高崎 Bクラス)
ち|0002010 |3
H|2000002×|4【サヨナラ】
【ガースナの目】
①【初回】の【先制点】記録、継続だ~い! うれしいな~☆
7試合連続となる素晴らしい結果・・・
これを続けても、特に何かご褒美がもらえるわけじゃないけど、
チームとしては非常に嬉しい結果だよね!
みんなの頑張りが、確かな形として出ている・・・
今回も、ダーシオの安打→盗塁、
エイちゃんの完璧なバントによる繋ぎ、
アンドリュー四球で繋いでから~の、
コウちゃんがうちのチームに出現してから初めてとなるヒットが
貴重な先制タイムリー!
目の覚めるようなもの凄い打球が・・・・・ピッチャー前へ!!!
回転どぅるるる~~~~ん♪
更に、マサハルも何試合連続になるかな???
この日も初回に完璧なタイムリー!!
勝負強いぜ~~~~~
②コウちゃんの言い訳・しょ~もない説
この日はサードを守ってもらったコウちゃん
そこに、軟式特有のゴロが・・・
やるのか? やるのか?? やっちゃうのか~~~???
はい! 期待通りのスルぅ~~~~~~~~
コウちゃんいわく、
どうやら、マサハルから借りたグローブは、
打球が飛んでくるちょっと前からポッカリ穴が開いていたようですね・・・
んで、知らぬ間にふさがったようですなぁ ・・・(¬д¬)
コウちゃんにとっては慣れないポジションだったと思うけど、
その後は華麗にゲッツーを処理するなど、
センスで対応してくれたね!サンキュー♪
③はるな梅マラソン参加メンバー・大活躍!
この日は、はるな梅マラソンのハーフに参加したあとに、
試合途中から参加してくれたエイチイチキュウ2人の鉄人・・・
ダイスケ&ヨシイの両左腕
ただし、駆けつけてくれたのはよかったんだけど、
梅マラソンのコースはアップダウンが超ハンパなかったらしく、
2人とも下半身がガクガク状態。。。
見たところ、志村けん演ずる『ひとみ婆ちゃん状態』だったな
・・・にも関わらず・・・試合出ちゃうんです! 出しちゃうんです!!
しかも・・・
1点を追う最終回、
先頭のダイスケが死球で出塁、
続く代打のヨシイがヒットで繋ぎチャンスメイク!
その後、2アウト2・3塁から
相手のミス(ヤマシーのポロリンチョ)で2人が一気にホームへ!!
その後、継続して行った練習試合で守備についたヨシイがボソッと一言、
「自分、マジで足ツル5歩前でしたよ」
・・・・・。 ドンマイ・ヨシイ
ダイスケに関しては、そのあとマウンドにも上がっちゃったからね~
この2人にはマジで頭が下がります☆
【総評】
この試合は、
今までの試合内容と比べると課題の多い試合だったかな。。。
守備では、乱れる場面が多かったこと・・・
攻撃では、試合中盤ほとんどチャンスを作れなかったこと・・・
これらの反省点を活かして、
大会へ向けてもっともっと状態を上げていきたいな!
それから、
繰り返しになっちゃうけど「ちゅら」は本当に気持ちが良いチーム♪
試合中は、ヤギちゃんとヤマシーが、
俺のことを「イケメン!イケメン!!」と何度も何度も言ってくれたので、
とっても気分が良かったな♪
サンキューベリーマッチ♪
俺の顔を褒めてくれるのは、
この2人と、うちのカワイイカワイイ娘くらいです。。。
もっとイケメンと言われたいので、
また是非試合しましょう!
でも・・・・もし試合がなかなか組めなかったその時は、
ただただ・・・あなたたちに会いに行きます!
イケメンと言われたくて・・・ちゅら。
最近、毎日のように夜中に目が覚める・・・
嫌だ嫌だ・・・
ってことで、眠りに戻れず、
起きてても特にやることもないので、
Cクラスに引き続き、前橋支部Bクラス予想で楽しみたいと思います!
■Bクラス
【①左上ゾーン:横堀石材ジカハイクラブ】
「横堀石材」「全大胡」「前橋S.A倶楽部」の3強かな
難しいねぇ・・・
S.Aには強力な新戦力が加わったと聞くし、
過去にうちが完全にやられたピッチャーの右腕・山崎くんも戻ってきたようだし、
もともとの戦力も揃ってるから、S.Aかなぁ~と思いつつも・・・
個人的に横堀石材は『負けないチーム』のイメージがかなり強い。
もちろん持っているチーム力がハンパないことに加えて、
隙がないというか、持っている力を常に発揮できるというか・・・
一発勝負のトーナメントって、そういうチームが勝ち上がるよね~
ってことで、「横堀石材」推し!!
「横堀石材 vs S.A」の試合になれば、
県大会の決勝レベルの超おもしろい試合になるわな~
【②左下ゾーン:エム・キッズ】
ここもムズイぜぃ~~~~~
つ~か、改めて感じるけど、前橋のBクラスは超激戦区だよね・・・
「アミーゴ」「エムティーエス」「前橋クローズ」「ラディッシュ」「エム・キッズ」
全部つえ~し、どこが行ってもおかしくないチームが揃ってるわ
そんな中でも、昨年のオープン戦での印象が強烈に残る「エム・キッズ」推しにします
あの戦力が揃えば、簡単には負けないと思うね
ただ、ここは正直分からん・・・
アミーゴには、ミヤジーニやスナッピー・・・
エムティーエスには、糸井さんや福元くんや石川くん・・・
前橋クローズには、トベっち・・・
ラディッシュに関しては情報不足で分からないけど・・・
マジで全チームにいい選手がいるし、全チームにチャンスありの激熱ゾーンだぜぃ!
【③右上ゾーン:パインズ】
「日新電機」と「パインズ」の一騎打ちの予感ですね
自分の知っている限りのイメージだと、
日新電機の[船津・土屋]両投手と、パインズの[山崎・高橋]両投手・・・
左右の好投手が揃う4月16日のこの試合は接戦になること間違いなしと予想します
あとは、土曜日にどんだけメンバーを揃えられるか・・・
土曜に苦しいクラブチーム・・・ですが!
同じクラブチームとして応援したい気持ちを含めて、
パインズに1票!!
野口くん・藤田くん・石井くん・そしてエリチャンス・・・
やってくれるでしょう!!
【④右下ゾーン:全粕川】
またまたムズイな~
特に下の島の3チーム、
「JA全農ぐんま野球部」「プラス・ブルービュレット」「全粕川」の勝ち上がりは必見
この強豪ゾーンを勝ち上がったチームが勢いで行くと予想
んで、去年の勢いからすると「粕川」かな~と。
「富士機械野球部」も良いチームだしなぁ・・・
ここも結果がスゲ~楽しみっすね
ってことで勝手に予想してきましたが、
同じBクラスってことは・・・
もし、うちが県大会に出場することができたとしたら、
対戦する可能性が高いってことなんだなぁ・・・
そういう意味でも、ホントに注目して見たいと思ってます!
とは言ったものの・・・
それはそれで、あたまの中のいっちば~ん隅っこにちょっと置いておくとして・・・
うちが考えなきゃいけないことは、
4月3日(日)の「あかぎ信用組合」戦に集中すること!!!
初戦の相手は、昨年までAクラスに所属していた猛者・・・
まずは目の前の1戦1戦!
そのための準備を、しっかりすること!
んで、行くぜ! 県大会へ!!!
H-19は伊勢崎支部なのですが・・・
伊勢崎支部予選の予想に関しては、
『予想屋・エビホルのまっちゃん』に到底敵う気がしないので
せん越ながら、前橋支部予選の予想をさせていただきます!
やっぱり、過去に所属していた前橋支部は、
良いチームがホントに多いし、親交があるチームもいっぱいあるので、
いつも注目して見させてもらってます!!
■それでは、さっそくCクラスから・・・
【①左上ゾーン:KG-K ケイジーケイ】
本命を、実績のある「KG-K」とし、対抗で「アウィル」かな
ただ、不気味なのは「株式会社 三景」っすね
昨年まで桐生にいたよね
うちも県大会で対戦したことあるチームで・・・実績も経験も十分
そのときからメンバーは変わってると思うけど、
いい感じに補強ができていたとしたら、一気に突破の可能性もあるかな
【②左下ゾーン:咲久咲久】
ここはタレント力でサクサク推し!
ただ、初戦で対戦することになる「GOD」は新登録で未知のチームだね
この1回戦はちょっと注目・・・
【③右上ゾーン:ティーズ】
「ティーズ」と「とちんぐ」の勝者かなって感じだけど、
去年の12月かなぁ・・・
オフで寒い中、大渡グラウンドで練習してたときに
隣りのグラウンドで練習していた姿を拝見したという理由から「ティーズ」に1票
【④右下ゾーン:ジェッツ野球クラブ】
「星野総合商事」と「ジェイフレンズ」の勝者が
「ジェッツ」と対戦する光景が想定できるけど・・・
やっぱり「ジェッツ」が抜けてる感じがするね
柘植さん手腕に期待っす!
以上、実績と活動を重視して予想させていただきましたが、
まぁ、4月9日の土曜日にどれだけ戦力が揃うかがポイントになるかな!
ん???
トーナメント表を見てちょっと違和感が・・・
準々決勝が4月9日・・・
その次の日程、準決勝・決勝・代表決定戦が5月1日・・・
ん~~~ 空きすぎ~~~~~~~!!!
ちょっとかわいそうな感じもするけど、
およそ1カ月も空いてしまう間、どうモチベーションを維持するかが
大きなポイントかもね~
ってことで、続いてBクラスと行きたいところですが、
トーナメント表をチェックしたところ・・・
Cクラス以上に予想がディフィカルトゥ!!!
なもんで、よく考えて明日掲載します~~~